20240611

今日もオフ。疲労が抜けない。

 

格安美容室を見つけたので午前中に行ったら休業中だった。別のところを探して切りたい。

 

raftの最適化に関するブログを書き、整理したら思いついたアイデアを実装した。エンキューしたあと、もう条件が成立してるなら処理マンを叩き起こすというのがふつうだと思う。

 

あとはgRPCでストリーム送信をしたときの挙動を実験で確認してた。クライアントがパニックした場合、都合よく考えればエラーエントリが送られてきてもいいが、そうではなく、何事もなかったようにストリームが閉じる。だからサーバから見ると、全部送られたのかパーシャルなのかが判定できない。

大きなファイルをgRPCで送ってみるみたいな記事をよく見るが、たぶん全部間違ってる。

ストレージソフトウェアを開発したことのないやつは、パーシャルライトに気が回らないと思う。ほんと、エンジョイムーブなコードを書くやつは死んでくれ。ウェブエンジニアは白痴ばかり。

 

明日はどうにかベンチをしたい。体調が悪くても、軽めでいいから。

ブルドッググリップというらしい。正しいグリップは。グリップを学びたい。

 

あと、フランスにRustジョブがあるらしいので、受けない?とリクルータから連絡きたのでフランスってどうなんやろと調べたが、住居問題がかなりきつそうだ。騒音問題が多いらしい。というわけでパスかな。英語の練習として面接だけ受けてみようか。二次はオンサイトらしいし。

 

海外に移住したいが、一番ネックになるのは住宅騒音だと思う。東南アジアは、クーラーの低周波でまたやられるかもしれない。神経過敏ギフテッドにとって海外移住は不安要素が多い。こういうとき、知的障害者のほうが有利だと思う。

今のところ、第1候補はタイだが、実際のところこれはこれで問題が多い。タイは英語が通じないので。英語の点で一番はフィリピンではなかろうか。

 

まぁ、しばらくはこどおじしたい。疲れたので。

 

ワクチン薬害がかなりハネてるので、これから知的障害者がバタバタ死ぬし、社会はドラスティックに変わると思う。それを見てから移住でもええかな、とも思う。いずれにしろ日本は共産主義の泥舟過ぎるので、ここに居続けるのは本当にやばい。