20240604

今日はオフ。昨日はキングダムを最新刊まで読んでしまい睡眠が終わったので辛かった。司馬尚は強すぎる。

 

英語もした。結婚問題。女性の社会進出、共働き、子どもの教育にええんやろか?、子供産まない、高齢化社会社会保険やばい、みたいな話。女性の社会進出って本当に意味あるんだろうか?男女平等とかも。男と女は全く違う生き物であり、体力も差があるんだから、適材適所でいいと思うんだが。昭和は良かったなぁ。

 

redbをRaftで使う計画も進んだ。マルチRaftは、大量のライトをシャード独立で捌くことになる。ここで最適化として、それらをバッチ処理したいという話になる。それに適したストレージを探してるところ。redbの問題はスループットだ。CPUバウンドになってしまって、単純なインサートの連続がインメモリバックエンドでも150MB/sでサチってしまうことがわかった。

バッチ処理は大体良い感じの実装が見つかったが、この遅さはやばい。相場なのかもしれんが。仮想ブロックデバイスとは違うので。プロファイルをとるようの簡単なプログラムを書いて、flameかなんかで解析してみようと思う。さすがにそのくらいはやってると思うが。開発者がHPCの人なので。

 

英語はあと2日は今の本をやり、その次は英作文をやる。そして、20日くらいからAIを使ったスピーク練習を詰もうと思ってる。

 

ところで、関西の予備校生が電車に飛び込んで死んだようだ。まだ6月なのに?謎だ。

浪人だが、二浪で合格校のレベルを上げられるのは超進学校の人間だけだという研究データが存在する。素材はよいが、全くサボってたから伸びる余地が死ぬほどあるというケースしか該当しないのだと思う。

この予備校生19歳とのことだから、二浪だろうか。おれも二浪時に20歳になったので。

伸びないことがわかってしまったのかもしれない。それで我ファしたのだろう。かわいそうに。

おれはのんびりしてたので、二浪時は年上の彼女を作って、相手の家に毎日行ってた。あれはあれで楽しかったよ。今思うと良い身体してた。

 

明日はベンチだ。新しく買ったリストラップを使う。楽しみだ。この前105x5をクリアしたので、調子次第では110をやってもいいかもしれない。100で中重量セットをやるのが当面の目的だ。おれならば出来る。当然だ。